ハア~どすこい、どすこい。両国に参上です。駅からどすこいな感じで盛り上げてくれますねえ。
くうさんは東口から徒歩4分。下町の夕焼けはいいですね。
土曜日の夕方6時に入店。カウンターに通されます。脂の乗った感じのお兄さんが90年代歌謡に合わせてテンポよく焼いてくれるのが見えます。いいですねえ安心して任せられます。
こちらはシャリキンホッピーのお店という事なので迷わす赤ホッピーシャリキンです。お通しが豪勢!野菜高騰の最中、野菜盛りです。お味噌とマヨネーズにディップして食べます。このお味噌が甘口で単体でも十分にいけますねえ。
シャリキン赤ホッピー。凛々しくキンミヤのグラスで登場。
緩めのシャリキンですね。シャリキン持続時間は短いですね。
ポテサラとお得なお任せ5種盛りを頼みます。煮込みもオススメでしたがまた今度。
ポテトサラダ登場、でかいです!しかも、マヨネーズ少なめで好み。燻製されたソウセージと、燻りがっこも入ってますね、コリコリ食感がアクセント。洒落た洋風な感じの味でとても美味しい!!ビールに合いそうですね。これで二百八十円は超お得です!
そして焼き物も登場。左からはらみ、豚バラ、かしら。焼き物もでかくて美味いですねえ。塩味が美味いです。お通しのお味噌をつけるとお酒がさらに進みます。
シロとハツはタレです。この美味しさ、大きさ五本で六百三十円は安いです。お通しの野菜が美味しかったので野菜焼きを追加します。そしてホッピーの中もシャリキンで追加。
中は先ほどのグラスにシャリキン投入スタイル。ですが、やはり緩シャリですねえ。
しばらくすると、アスパラ肉巻きとうずらそしてアボガド。
野菜焼きはどれも丁寧に焼けてます!ジューシーで美味しいです。特にしいたけは食感も味も絶品でした。
帰り道、お相撲さんが土俵入してるのに出くわしました。歴代の名横綱の手形で飾られています。お相撲さんは後ろ姿がかっこいいですよねえ。
何を食べても新鮮で美味しいお店でした、ごちそうさまでした!