やって来ました、花金のシャリキン 。恒例となった町田のやまと屋さん詣です。
三月に入り花粉症で目はかゆいわ、鼻がグズグズでひどいもんですが、シャリキン飲んで酔ってわけがわかんなくなれば今夜はぐっすり寝れるでしょう。
友人と小田急線の町田駅で待ち合わせしてお店に向かいます。二週間ぶりの来店でしたが、相変わらずニッコリ笑顔で迎えてくれます。いいお店です。
早速、ホイスでスロースタート。
白板から入れ替わりメニュー頼みます。いつ来ても品のある一品料理が食べれます、どれも美味しいですねえ。白菜の昆布漬けと大根の塩もみ青のり和え。
ネギと鰹節がたっぷりのナスおひたし。
今夜は酔わないといけないので早めにシャリキン 投入。ステアするとシャリキンがグラスイッパイに広がるというとても立派なシャリキンです 。グラスを凍らせていないにもかかわらず、これだけ長時間シャリキンでありつづけているシャリ力強い酎ハイはこの店でしか飲めませんね。最強です。
焼き物が続々と登場。いつ来て何を頼んでも、一本、一本も丁寧に焼かれていて美味しいです。最近のマイブームはアスパラ肉巻きです。
おっさんが二人で飲んでもろくな会話はしておらず、得るものはなし、振り返りしたくても何も覚えてない。ただ、無駄な時を楽しむ幸せに浸るマスターベーションが金曜日の夜。フライデーナイトダウナーです。
鼻がグズグズしてるので最後のシャリキンをぶっ込みます。シャリキン&バヤリース。そして、ポテトサラダと煮込み。
上品な塩味でとても美味しいんですよねえ。このポテトサラダと煮込みでお腹いっぱいになるのが僕のささやかな夢です。
変態。大衆酒場でシャリキンにバヤリース入れて飲むなんて変態の極みだとわかってはいるけど、美味しくてやめられません。
自分なりにシメたつもりでしたが、今夜は友人のルーチンに従いもう一杯。餅肉巻と緑茶ハイのアディッショナルタイムです。腹持ちの良い甘い餅肉巻をデザート感覚で緑茶ハイで楽しむという雅なシメです。癒し系のでろんとした感じが愛らしくてたまりませんね。緑茶ハイも健康によさそうな名前とは裏腹に容赦なく責めてくるのでこれで完璧に酔いました完封です。花粉症であることを忘れてぐっすり眠れるでしょう。
また、来週美味しいシャリキンが飲めますように。
ごちそうさまでした!