シャリキンを立って飲めても時すでに遅し ぼんそわ 新橋 

新橋で2件目といえばこちらのお店。さっくりシャリキンを飲んで帰ろということで立ち飲み屋ぼんそわさんです。

1件目の清水HONTENで浴びるほどシャリキンとあみ串を食べて腹一杯ですが、10時前に家に帰るなんて野暮なんで最後の力を振り絞っての入店。迷わず頼むはシャリキンッホッピー。

相変わらずのダイナミックなシャリキンですね。ホッピー1本ジョッキ完結。

コの字のカウンターで馴染みのお客さん同士が楽しく会話を楽しむそんなお店、空間です。

今日も多様なおつまみが黒板にありますね。

この中から腹一杯でも食べたくなるものを探します。魂の声を聞き頼んだのがぬか漬け

新たまねぎのピクルス

そして、まぐろづけ

筑前煮

まだ豚くうのか〜の豚ミソキャベツ

くんせいカマンベール

古漬け

写真もぶれぶれでわかると思いますが、この時点かなりの酔っ払いで全く記憶にございません。友人との会話も何話したんだか覚えてない。

本能で動いていたようです。一つだけ記憶があるのですが、「このお店のシャリキンは何度だろねえ?」って話をしてたら隣のおじさんが「25度だよ」とニヤリとドヤ顔で教えてくれたのだけ覚えてます。そりゃあいい店じゃないのおって思って後はまた記憶なし。会計どうしたのだっけ?写真を頼りにブログを書いております。

よく見たらお店の中にこんなカッコいい絵が描いてあった。本当その通り、その酒を見くびるな!

気軽に会話を楽しみながらお酒を楽しめるお店なんだなあと改めて感じました。

ごちそうさまでした!

お店の場所はこちらです

関連記事

コンビニエンスなシャリキンホッピーの店  もつ焼き 栄司

御茶ノ水 酒亭 じゅらく 神田ハイボールと具入りシャリキンをリバーサイドで楽しめ...

シャリキンパラダイス    もつ焼き でん 水道橋店

低価格、豊富な希少部位を金宮ライムミントシャリキンで楽しめる店 ほむら屋 さがみ...

町田 やまと屋 寒い夜に一人湯豆腐 ホイスとシャリキンで冷を楽しむ

ZOZOTOWNで低気圧シャリ やんちゃ みどり台