北海道から友人が帰ってきたので抜群に美味しいもつ焼きとシャリキンをホームであるやまと屋さんで楽しむぶた祭りです、名付けて”イヨマンテの夜”。友人は、羽田から家には帰らずやまと屋さんに直帰という気合いの入り様。今年のGWは日曜日を除いて5月5日まで営業、屠場の関係で品薄になるってことなのでGW期間初日に訪問です。
夜の7時前に到着しましたがすでに満員御礼。店の前で待つ人多数、Queue発生中。少し待ちましたが運良く席を確保できてラッキーでした。忙しい店内ですが、皆さんが笑顔で迎えてくれました、嬉しいです。
入ってすぐに白板チェック、すでに品切れも発生の大フィーバー。
記念すべきGW第1杯目、何を飲むか悩みます。せっかくやまと屋さんに来たので、類まれなるホッピー白三冷をコール。幸先いいスタートを切ります。
相変わらず美味い三冷です。そしてこの春大好評の玉ネギ醤油づけ。小ぶりで肉厚の玉ネギの歯ごたえ、ポン酢に玉ネギの甘みが絶妙にマッチ。シンプルでとっても美味しい。全員絶賛の1皿。
そして、カブ味噌。お〜素敵なビジュアル!最近頼んでいないレギュラーメニューでしたが、バージョンアップしましたね!カブがとてもみずみずしくてジューシー、ほんのり甘みもありとっても美味しいです。
小松菜とベーコンの和え物。ベーコンの風味とごま油、小松菜のシャキシャキ感ありで美味しくこちらも皆絶賛の一品。
ホタルイカ沖漬け。イカの濃縮された旨味と新鮮なプリプリ感が美味しい。
やまと屋さんのおつまみはいつもお酒が進む美味しい一皿で楽しみです。お次の飲み物はシャリ酎レモン。
いいですねえー大好きなシャリキンです。マシンで作るジェラート状のシャリキンと違って、見た目もキラッキラ、シャリシャリしている真のシャリキン。ちょっとかき混ぜるとグラス一杯にシャリキン広がり、炭酸の余地もなくなる芸術的なシャリキンです。これはマシン、パウチでは作れないですね。
本日の焼き物。レバー、タン、ガツ。どれも絶品。レバーのとろとろ加減は相変わらず美味くてうなる一品。
入店してから気にはなっていましたが、女の子スタッフさんが1名入ったようで、わざわざ席まで紹介しに来てくれました。前の若い男の子スタッフさんは夢を実現させたようで、若い女の子にチェンジです。GW初日、常時満席でのデビュー戦、いきなり激戦地に送りこまれたようなもんですよね。やることも覚えることも沢山で大変だったと思いますが、ニコニコ愛想よく動き回って感じの良い子。いい戦いっぷり、ナイスファイトです。
女将さんがニッコリ差し入れ。キュウリの和え物です。味が異なる二品、どちらも美味しかったですよ。いつも忙しい中ありがとうございます。
レモンはそのまま、シャリ酎をオーダーしたらほぼシャリキンだけの酎ハイがやってきました。シャリキンが氷山のように隆起しています。大盤振る舞い、殺意すら感じる迫力です。
そしてかしらとはらみ。ひっきりなしにお客さん入れ替わり、焼き物オーダー入るので焼き場は大変でしょう。と、ふと焼き場を眺めていると赤宮発見!シャリキンでオーダーです。
赤宮登場、瓶同伴。瓶がデーンと置かれてお気の召すまま好きにしてというas you like it 方式。サービスいいですねえ。どれくらい入れていいかわかりませんが、ドバドバ入れるもんじゃないのでおちょこ半分くらい、ちょろりと入れます。
チレが絶妙のタイミングで登場。ほんのりとした旨みと甘みがチレにあいますねえ。そして肉巻シリーズ登場。アスパラとプチトマト。
大好きなニンニクの芽も登場。
皆で〆はどうするか、次はどうするんだという重要な議論が始まります。ラーメンかチャーハンか、スナックか、選択肢は極めて少ない中での白熱した議論です。羽田からやまと屋直帰した友人に敬意を表して、決定権を与えます。
本当はお好み焼きが食いたいが、食える店が近所にないので似て非なるピザ食おうという提案から、〆はキンミヤコーヒーに決定です。ピザにはコーヒが合う、やまと屋から流れを作って二軒目に突入しようという素晴らしい結論になりました。いい議論ができました。キンミヤコーヒーがReadyというのは事前確認ずみ。
しかし、いきなりシャリキンからのキンミヤコーヒーでは心の準備ができていないので、ニュートラルな状態に持ってくためにホイスを飲もうということになり皆でオーダー。
ナイスホイスグレイシー。
そして食後のキンミヤコーヒーです。お洒落なグラスに香りも色もついて食後にあいますねえ。でも、これは可愛い顔して危険な悪魔、焼酎ロックですものね。牛乳をチェイサーで飲んだらカフェオレっぽくていいかも。
滞在時間約3時間、お酒も料理も美味しくたのしめたので長っ尻になってしまいました。常に満席で、新人のスタッフさん含めて総力戦の様相でしたがとても雰囲気よく楽しく飲むことができました。
ごちそうさまでした!
<おまけ>
キンミヤコーヒーでピザの流れを作ったので、予定通り美味しいピザの食べれるお店を目指します。
飲み物は赤のスパークリング。
プロシュートのピザ。
パルメザンのチーズ山盛り大サービス。美味しかった!パルミジャーノのリゾットもお米が丁度いいアルデンテ。ナイスリゾットです。
食後のピザもキンミヤコーヒーで食いたかったなあwww。