GW折り返しも大繁盛 豆乳割り登場 やまと屋 町田

GW折り返し、祝日前なのでやまと屋さんで定例会を開催です。アクアライン千葉側入り口付近大渋滞で到着時刻通常より1時間遅れ、夜8時30分に到着。友人2名は7時過ぎに到着して席確保してくれてました。今日も満席の大繁盛なのでありがたいです。

気候が良いと入り口近くがオープンテラス席になります。

白板をチェックして、いざオーダー。ホッピー白三冷で開始です!相変わらずマシマシの焼酎です。

豆苗とエノキの赤ジソ和え。シソの味が上品で美味しいですねえ。

キュウリヨーグルト漬け。オーダーの時はドキドキしながら頼んだのですが、普通の出で立ちで登場したので安心しました。ヨーグルトの中にキュウリが入って出てくる姿を勝手に想像してました。ごめんなさい。色鮮やかでみずみずしくて美味しいです。浅漬けみたいですね。

小松菜とシメジ辛子マヨ和え。品名にでてこない油揚げがとてもいい仕事をしてくれているので美味しいです。縁の下の力持ちですねえ。

今宵は気温も高いので、三冷を長く楽しもうってことでシャリキンナカを頼みます。いいですねえ、白くて強そうなシャリキンナカの登場。

ホッピー、1杯目の配分間違えたなあ、2杯目はシャリフロートみたいになってしまいました。でも、これでゆっくり三冷が楽しめます。

食感がたまらないアスパラ肉巻きとジューシーな豚ばら。

最近流行りのつくねタレ。そして、絶品のうずら。やまと屋さんのうずらはこんがり日焼けしてテリ感もあり絶品です。うずらでこのクオリティを出せる店は少ないです。

美味しいカリカリの手羽先。うずら、つくね、手羽のトリ三昧。

〆は、最近ブームのキンミヤコーヒー。味、香りいいですねえ。

先週は、これでやられて2件目以降の記憶がなくなったので慎重に飲みます。チェイサーを頂こうとして、「牛乳あります?」って冗談で聞いてみましたが豆乳があるってことでテーブルまで持ってきてくれました。そして、大将が一言、「豆乳を投入」ってとびっきりのキラッキラのドヤ顔で注いでくれる大サービス付きです。

豆乳が投入されるとかなりマイルドになって飲みやすくなりますね。ガムシロ入れて飲んだら和風カルーアミルク。豆乳のキンミヤコーヒー割にベストマッチなおつまみはなんだろうと相談してオーダーしたウインナー。

美味しかったです。今日も、ひっきりなしにお客さん絶えないやまと屋さんでした。新人の女の子も頑張ってましたね。シャリキンヒエヒエのマシマシでよろすこですwww。

ごちそうさまでした!

お店の場所はこちらです!!

<おまけ>

平日なので町田で大流行中の週末ラーメン&チャーハンがないことはわかってはいるけど、居心地のいい店に行こうということになりました。やまと屋さんから歩いてすぐのアルニラムさんへ。

こちらも大盛況、マスターがワンオペで料理対応中。フロアに出てこれません。

アルニラムさんといえばSnkt Gallenさんなので迷うことなくパイナップルエール1pint。

パイナップルですわ〜!ビールとパイナップルは相性いいですねえ。カクテルみたいです。そして、トマトサルサチップス。辛味は控えめ、玉ねぎの食感と甘み、味がスッキリで美味しいです。

美味しいビールを飲んでいると、奥のほうからフライパンのチャッチャチャッチャと炒める音が。。チャ〜ハンに飢えたおっさん達は些細な音も聴き漏らしません。あれ?今夜はチャーハンないんだよねえ??と期待が膨らみテーブル騒然。メニューを確認したり、他のテーブルを見渡します。しばらくすると隣のテーブルにナポリタンが到着。あーあれだね、ということでチャーハン&ラーメンと似て非なるナポリタンをオーダすることに。でも、隣のテーブルに負けたくないから”大盛り”でオーダー。

しばらくするとチャッチャとフライパン炒める音が奥からしてきます。この音が聞ければもう幸せです。

ナポリタンもうまいですねえ。これもリピート確実の一品です。チャーハン&ナポリタンセットあったら絶対頼みます。

会計終わって、ワンオペ対応で忙しい中、マスターがカウンターの向こうから笑顔で手を振って見送ってくれました。

ごちそうさまでした。

関連記事

金宮コーヒー焼酎で祝杯、豆乳入りはドヤ顔付き 町田 やまと屋

東京シャリキン呑めそなお店 最寄駅別まとめ 2020年版

WINS横浜並び朝9時からやってるシャリキンスポーツ大衆酒場 和来 野毛店 日ノ...

昼呑み。豊富な海鮮メニューと昼定食が売りの昼シャリキンを楽しめる店 大衆酒場 ま...

炭酸水注入マシーンで作ったボトルインの強炭酸で呑むシャリキンとブレインズ  でん...

町田 やまと屋 炭酸ゴロシのシャリキンで楽しむやきとん