神奈川でシャリキン高評価の店”ほむら屋”さんにやってきました。本日はシャリキン伝道師4名でお邪魔。高評価の店なのでとても楽しみにしていた訪問です。あらかじめ席の予約をしておきました。
相変わらず男前の大将がお出迎え。Jazzのかかる清潔な店内。

この日は朝から荒れ模様でしたが、昼から晴れて最高気温26.5度と暑い一日になりました。まずは迷わずビールで乾杯。ほむら屋さんはキリンビールですね。

うんまい、一番搾りうまいです。ビール一口目ってなぜか一瞬動きが止まりますよね。キリンビール万歳。さて、おつまみオーダです。うーんと眺めてると、大将がオススメを教えてくれます。今日はコブクロ、春菊肉巻き、エシャロットがオススメってことでした。
まずはすぐに出てくるおつまみシリーズです。とても工夫された味のマカロニサラダ。クミンとガラムマサラ、香辛料の味がお酒に合う一品。

とんこつ煮込み。ただの煮込みではなくてコリコリ食感も楽しめる骨つきバラ肉の美味しい煮込み。骨もコリコリ食べれます。味噌ベースのありそうでなかなか出会えない煮込みです。おっさんたちには大好評。

冷やしトマトはイタリアンカラーでおしゃれに登場。

本日のメーンイベント串焼きから、シロ。丁寧に焼いてあります。タレと脂がお互いを絶妙に引き立てる。食感もプリクニュで文句なしです。個人的には一押しの看板メニュー。

こちらがおすすめのコブクロ。プリコリ食感で臭み全くなし、とても美味しい。

左からチレ2本、ネック2本。どちらも肉の食感が活かされた焼き加減。

左からあご2本とコリコリ2本。あごの弾力ある食感、コリコリの歯ごたえ、塩味で肉の旨味が活かされていて美味しいです。

あぶら。脂の旨みがタレと相性抜群、ジューシーに焼かれてて最高。シロもそうだけど、うまい肉の脂って本当に満足感あるなあ。

メニューにはないのですが、シャリキン生レモンサワーをおねだりして作ってもらいました。ありがとうございます。


グラスもキンキン、レモンもたっぷりで甘くない、ハードコアなシャリキン生レモンサワー。とても美味しくて好みのサワーです。これとシロとアブラを腹一杯食ったら幸せ者になれますなあ。
つくね。コリコリのツブツブでジューシーな食感が美味しいです。ほむら屋さんはタレの味噌?使いがとても上手でお肉の味を引き立ててます。皆が絶賛の一品。

自家製ぬか漬け。キュウリ、ナガイモ、カブ。どれもシャクシャクでお酒に合います。漬物食べると落ち着きます。

本日2杯目のシャリキンは好物シャリキンレモン。緑のタフマン登場。グラスの凍り具合がいいです。シャリキンに優しい理想のグラスです。


美味しそうにできました。ナイスシャリです。本日おすすめの春菊の肉巻き。

たまごの黄身付きです!なんて新鮮でうまそうなプリプリ黄身。

黄身に浸して食べるとすき焼き風味ですね。いいアイデアです、春菊の苦味が生きていてうんまいです。この食べ方はとても気に入りました。本日おすすめのエシャロット。喧嘩しないように割れる数に本数をおまけしてくれた心遣いが嬉しいです。シャキシャキでうまい、これ食ってると大衆酒場きたなあって感じがしますねえ。

そして大好評イタリアンな串シリーズ。肉巻きトマト。

カマンベール。これも腹一杯食いたい一品です。

最近、マイブームのシャリキンガラナ。


いつ飲んでもうまい。おっさんをダメにする小悪魔的な一杯です。口当たりよくてすぐに飲み終わってしまったので、追加でキンミヤコーヒー豆乳割り。口当たりよくてこれもやばい一杯。

周りの人が皆頼んでるので真似して頼んだ厚揚げ。上の部分がとても薄くてやわらくて美味しい。これもなかなか出会えない一品です。

最後は焼きおにぎり。カウンターに座っていないので焼くところを眺めることができませんが、素晴らしい焼き加減でテーブルに登場。

ジャコと細切りたくあんが絶妙な塩加減と旨みを出す一品。外はカリカリですが、中はお米がほろほろする優しい味と食感の焼きおにぎりです。
ほむら屋さんは素材を活かし切ってますね。どの部位もそれぞれの部位が持つ食感を十分に感じることができて美味しいです。飲んでいて、洋服を汚してしまったのでナプキンでふきふきしてたのですが、大将がすかさず追加ナプキンを調理場を離れてテーブルまで持ってきてくれました。丁寧な焼きが売りの大将です。常にものすごく真剣な眼差しで焼いているんですが、ホールへの気配りも忘れずにすげえなあと感心。おっさん達も全員、美味しい料理とお酒で立派なよっぱらいになる事ができてとても満足。とてもたのしい時間を過ごすことができました。
ごちそうさまでした!

<おまけ>
さがみ野駅周辺で他に店も知らず、さあどうするかと議論の結果、ホームの町田に移動することに。しかしながら、ほむら屋さんでかなり飲み、小田急線に揺られて町田に着く頃には酔いも絶好調。この後の記憶乏しくレポート提出が困難なので興味ある方は動画でお楽しみください。題して”2軒目GoGo@町田”