風の影響もあってなかなか厳しい状況の北千葉エリアです。今日も混雑を嫌って御宿、オーシャンビューで朝食が美味しいサヤンテラス前で入りました。この辺りは砂浜が綺麗でリゾート気分になれます。
2セットはハードでしたが、たるい波と格闘してきました。時刻は10時。お昼にはまだまだ時間があるので車を流して定食屋を探します。
果てしない田園風景を眺めて車を走らせる事約2時間、ようやくお昼にありつけそうなところまでやってきました。場所は海からはかなり遠く市原市。

道の駅 あすの里 いちはら です。道の駅で美味しいご飯に出会うのはマレですが、お腹が空いて低糖質状態。何か食べたいです。
とても広い道の駅、物産品だけでなくてレストラン、パン屋さんも併設されているます。

定食類は充実してますね、地場の野菜やお米をふんだんに使ったお料理が売りです。トレーサビリティもしっかりしてます。

しっかりしたお料理が食べれそうで安心しました。店内もテーブルは決して多くはありませんが、天井が高く、採光もしっかりしていて気持ちいいスペース。

とても悩みましたが本日のオーダーは季節を味わいたくこちら。

秋限定!しいたけあさりご飯。

お味噌汁の具がカブです。カブを余すところなく入れてあり、具材も大きくてリッチ感あります。

炊き込みご飯もあさりの風味、しいたけの出汁をしっかり感じることができておいしいですね。魚のフライもさくさく。付け合わせのキャベツのドレッシングも酸味があって美味しかった。ご飯の量は、千葉の定食としては若干少なめですね。
私には足らないので、追加オーダーの焼きそば。パックに入れて売ってたものを温め直してもらいました。

この焼きそばが秀逸。野菜の具が非常に多い、でも、水っぽくない。そして、焼きそばは太麺の固めで味付けはソースですが、ほんのり辛味があります。

小腹が空いたらまた食べたいです。
食後に物産品販売所を除くと、果物の試食オンパレード。この季節は梨、柿、みかんを中心にかなりでかいカットの試食がてんこもり、十分にデザート代わりになりますが、買うつもりもなく遠慮深いので試食だけできない子です。
冷やかしにパン屋さんを覗きに行きます。こちらも試食が有りましたが、美味しそうなパンがあったのでデザートがわりに購入。もちろん、試食パンは片っ端から頂きました。帰り道食べながら帰りました。



ごちそうさまでした。