総武線の船橋駅でシャリキンです。船橋を訪れることは多いですが、シャリキン提供店はお初。開店が1955年の老舗ということで心踊ります。インターネットでシャリキン有りとの情報を見つけました。ぐるなび、食べログの事前メニューチェックではシャリキン記載が無いので夏季限定メニューではないのかちょい不安な気持ちで向かいます。
駅前はすっかりクリスマス一色の船橋。恋人たちがクリスマスイルミネーションの前で愛を語らい素敵な船橋の夜を過ごしています。
駅からは歩いてすぐの場所。お店は雑居ビルの1Fにありますが、ビルの奥深く細い通路突き当たり、RPGのダンジョンのようです。選ばれし者のみが、ラスボスを倒すためにたどり着く場所って感じですね。
時刻は平日の6時過ぎ、引き戸を引くと満席の店内。小さな入り口からは想像できない盛況ぶり。焼き場のお兄さんに1人予約なしと伝えると、予約票を眺めてしばしうーんと。うん、大丈夫と言われてカウンター席をゲット。ラッキーです。お通しは鳥スープの白菜としらたきの煮物。これがいい味してて、きちんと美味い。嬉しいですねえ。
まずドリンクのファーストコールを選ぶためにドリンクメニューを眺めますが、やはりシャリキン無し。。ガッガリ。。。仕方ないので辛口ハイボールをオーダー。何が辛口なんですか?と尋ねたら宝焼酎のアルコール度数高め利用とのこと。やってきたのがこちら、さすが老舗の焼酎ハイボール!スッキリした味わいで美味しいです。
おつまみメニューを眺めえていると、ドリンクメニューとば別にこちらに挟んでありました。シャリキンはじめました よかった、シャリキンに巡り会えました。
食べ物メニューは写真付きで親切ですね。
老舗の新メニューなんですね、シャリキン。とりあえず安心して焼き物をオーダーします。全て味はお好みでオーダーしました。目の前で串が焼かれていい眺め。
ハツとかしらは塩。串は大きめで食べ応えあり、お得感があります。さすが老舗だけあって、串打ちが上手ですね。焼き台フロントにあるネタケースから串を出して焼いてくれます、雰囲気出ますね。
店内は決して広くは無いですが、席の間隔は十分あり居心地いいです。焼き台を中心にコの字型のカウンターがぐるりと取り囲み、奥にはテーブル席があり、団体さんが楽しく宴会中。年齢層は30代からのサラリーマンが中心ですね。BGMは店内TV。最新のニュースをチェックしながらお酒が飲めます。お手洗いは店の外です。
シロとレバーはタレ。あっさり目のタレでレバーはよく焼き。歯ごたえよく新鮮なのが良くわかります。さて、ここでシャリキン投入。シンプルにシャリキン炭酸割りをオーダー。
シャリキン炭酸割りが登場。なんか変だなとよくみるとブロック氷が入ってます。シャリキンに氷を入れるというのは斬新な発想。体とシャリキンには優しいおもてなしですがこれじゃパンチは感じずテンション上がりませんねえ。気分的には、補助輪つけて自転車こいでる感じです。炭酸は強い炭酸で、シャリキンは20度利用のようです、パウチ系シャリキンですね。
シャリキンと出会えたので一安心、追加の一品料理をオーダーします。ガツにんにく和え。キュリともやしのシャキシャキ感がアクセントの中華風、スッキリしたシャリキンにとてもよく合います。我ながらナイスプレイです。
テッポウはくしではなく、ホルモン焼きでオーダー。串2本分がネギ乗せ、レタス添えで出てきます。串でなくてホルモン焼きで頼むとこのスタイルになるみたいですね。味はタレ。歯ごたえ有り系、食べ応えありです。次々にお客さんが来店しますが、皆さん予約のお客さんです。予約のお客さんが多いので、人数多目の場合は予約必須ですね。一人の方は私のように予約無しがほとんど、カウンターは回転も早いので運が良ければ座れるって感じです。席利用は2時間半までとのことです。
次のドリンクはチューハイをオーダー。
さすが、老舗のチューハイ。スッキリうまいですねえ、レモンスライス入りです。美味しいチューハイにはハムとチーズ春巻きをオーダー。シンプルな酎ハイに揚げ物があうんですよねえ、とろとろのチーズが美味しいです。
スタッフは意外と多い5名体制、ホールと調理兼任。店内かなり混雑はしていますが、機動力あるので料理はさほど待たずして作りたてが出てきます。黒板メニューもあるのですが、日替わりは少なく、おすすめが書かれている感じですね。老舗の風格、吉田類さんのサインもありますね。
最後のシメはどうするか。シメが豊富で悩みます。悩みすぎてわけがわからなくなってきます。
結局、ガーリックチャーハンと本日のお気に入りパンチのある辛口ハイボールをオーダー。悩んだらガーリックですよね、シンプルなガーリック醤油味。そしてやみつき辛口ハイボールです。
序盤、シャリキン無しかと冷静さを失いました。今にして思えば氷なしでシャリキンを再度頼むという選択肢もありでした。焼き台の横にいながら焼きおむすびをオーダーしなかった痛恨のミス。今回の試合運びはイマイチだったので、作戦練り直しても一度チャレンジしたいと思います。おつまみ豊富でスッキリした辛口ハイボールが何杯でも楽しめそうです。年中無休、土日休日は15時から営業ということで使い勝手よしなのでいつきてもとても混雑してそうですね。お会計終わり、忙しい最中にも関わらず焼き場のお兄さんにお見送りしていただきました。ごちそうさまでした!