人形町・水天宮前 まつむら 大正10年創業、老舗サンドウィッチパーラーのハイカラな朝食で良い一日のスタート

水天宮で朝一に用事のあるときは、いつもかなり早めに到着をして楽しみにしている朝食を食べます。その朝食がまつむらのパン。パン屋じゃなくてサンドウィッチパーラーっていう呼び名が雰囲気あっていいですよね。

ホームページ情報によると、大正10年創業、90年に渡って水天宮前で手作りパンを作り続けてきた老舗中の老舗。ハイカラさんが来たでしょうなあ。

朝7時から焼きたての手作りパンが食べれます。イートインスペースもあるので朝ごはんとしてお店で食べることも可能です。店内に入るとパンの良い香り。

朝一から菓子パン、惣菜パン、食パンが並びます。流石に開店直後はフルラインナップではないですが、調理場で作られたそばから順次並べられていきます。

<本日の朝ごはんチョイス>

ゴールデンロール

ハム、たまご、きゅうりのゴールデントリオ 死角なし

コロッケロール

シャキシャキのキャベツ入り コロッケだもの みつを

メロンパン

カロリーオーバーなので買うつもりなかったけど、甘い香りのハニートラップ

とてもアットホームで雰囲気のよいお店です。ごちそうさまでした!

<2019年1月16日追記>

今回の朝チョイスはこちら。

コンビーフロール

コンビーフロール
シャキシャキサラダとコンビーフ

ホットドック

ホットドッグ
生キャベツ入りと茹でソーセージアメリカンではなくておとなしめ

クリームパン

POPと甘い香りに誘惑されてしまいました

<2019年1月30日追記>

玉子ロール

ポテトサラダロール

クロワッサンケーキ

しっとり食感と甘い香り

関連記事

春が来たので丹沢の里山でお花見とあしながきのこ蕎麦          

2018年もつ焼きの旅 坊ちゃん  船橋

昭和遺産な屋台風酒場 焼き鳥 鳥忠 横浜線中山 

町田 ほのか 大衆酒場 座ってじっくり豊富なおつまみと酎ハイを楽しむ

日曜、昼呑み、錦糸町 お店まとめ|よろずや、福よし、かねだ、丸源、浅草与太郎

中央林間で肉ツアー 大衆羊酒場 テリーさんの羊で激安ラムチョップからのマニとん ...