金曜日の夜、友人と待ち合わせ。1件目予定のもつ焼きのお店へ向かうも満席。寒くてウロウロするのも嫌、サクッと飲めるところがいいねえということで使い勝手の良さそうなほのかさんに決定。

立派な提灯がお出迎えです。
相変わらず明るくて雰囲気の良い店内ですね。カウンターキッチンで女将さんがにっこりお迎えです。

テーブル席を勧められ着席。
スタッフのオネエさんが暖かいおしぼりを手渡ししてくれます。手渡し良いですねえ。テーブルの上もとても綺麗。


相変わらず品数多いです。そして安い。いろんなおつまみがあるので、一軒目予定のおつまみとかぶらないメニューが選べます。
メニューをチェックしていると、テーブル席にオススメ料理のメニューを持ってきてくれました。

今夜の一軒目はもつ焼きなので、揚げ物や生物でがっつり下地づくりです。
まずは生ビールとほのかレモンサワーで乾杯。


凍ったレモンがザクザク入っているので時間が立っても味が薄まらず、ほんのり甘くて美味しいです。
もつ焼きやで絶対被らないシリーズ シメサバ

もつ焼きやでかぶるかもしれないけど、今シメサバと食べたいシリーズ なめこおろし

もつ焼きやでかぶらないシリーズ アジフライ

大衆酒場と看板にありますが、いわゆる一般的な大衆酒場のような独特の雰囲気がありません。店の中は昼なのにちょっと薄暗くて、モソモソとおっさんが宙を眺めながらため息をつまみに呑む。そんな感じは全く無し。
30代、40代の明るいオニイさん、オネエさんたちが楽しそうに呑んでいます。スタッフのオネエさんたちも感じ良くて良いです。
店内、雰囲気がほんわかなんですが、名物の塩もつ煮込みだけは豪快な感じですね。ごろりごろりと大きな野菜とモツが入っています。俺のもつ煮込み!って感じ。味はとてもいい塩梅。

お店の雰囲気全体がほんわかな感じなので入りやすく、過ごしやすい、面白い大衆酒場です。短時間の滞在でしたが癒された気持ちで次のお店へ行くことができました。
1軒目に行く前に、こんなお店で仕事の事を忘れて呑みモードに気持ち切り替えるってのも良いですね。
寒いのに外までお見送りありがとうございました!ごちそうさまでした。
