町田放浪記 町田市初のコーヒ専門店 珈琲舎ロッセ アイリッシュコーヒーで過ごす静かな時間

JR原町田駅バスターミナルから新原町田に抜ける駆け足通りに営業していた喫茶店。これまで幾度となく前を通りましたが、平成最後の年に初めて入店。昭和45年開業とのことなので創業50年近い老舗の喫茶店です。

通りあるお店はすっかり変わってしまいましたが、ハマケイとひじかた園は昔のままですねえ。

店の入り口では豆の焙煎スペースもあり、いい香りが漂います。

店内は広くはないですが、席の間隔は狭くないです。昭和モダンな店内はBGMも無くとても静かです。壁も声が店内に響かないように厚い壁紙。パソコン広げて勉強してる人や、英語のレッスンを受けてるはいませんね。何かする場所ということでも無く、気の合う仲間、もしくは一人でコーヒーを楽しみにきているお客さんが多いようです。

コーヒー専門店なのですが、その他メニューも豊富。お茶にもこだわりがあるようですね。

ランチの時間ということもあり、おじいちゃん仲間がいい焼き色に焼かれた美味しそうな厚めのトーストでランチを楽しんでいます。

シアトル系ではなかなか飲めないのでアイリッシュコーヒーをオーダー。

アイリッシュウイスキーが入り、生クリームがトッピング、ザラメのお砂糖が沈んでいます。ウイスキーがガチで入っているので立派なカクテルです。大人にならないと飲めないコーヒー。

おしゃれなロゴ入りグラス

お供にオレンジケーキもオーダー。

しっとり品の良いお味

タバコを吸わない私としては、禁煙で静かなスペースはありがたいです。一人でぼーっとしたい時は絶好のスペースですよ。マスターの「ありがとうございました」の一声に年季を感じます。ごちそうさまでした。

関連記事

町田放浪記 平成最後のお正月、昭和から続く七面のラーメンとカレー

日本酒は呑みくらべがおすすめ 十四代 三種飲み比べ、貴重な銘柄も格安で呑める 藤...

独占おやじの60分 立ち食い寿司まんぼう、 岡田フライでにんにく辛ソース、シメは...

石松の幻の右ホッピー@桜木町 からのシャリ金冷法で免疫力アップ(エビデンス無し)...

日曜、昼呑み、錦糸町 お店まとめ|よろずや、福よし、かねだ、丸源、浅草与太郎

町田夜ごはん カレーのイッツ・ア・スモールワールド カレーのモコモコ