渋沢 麺や阿闍梨 かき揚で食べるこだわり素材のラーメン

小田急線の渋沢駅前にあるラーメン屋さんです。

特徴はかき揚げ。小エビと玉ねぎのかき揚げで厳選素材のラーメンをいただきます。

店内はカウンターのみのお店です。自販機でチケットを購入してカウンター越しにオーダー。スープは魚介系、昆布と肉系、ニンニク有無の組み合わせがあり、いろんな味が楽しめるのですが、魚介系とニンニクが好きなので今回は阿闍梨新しょうゆラーメン。トッピングの全部のせです。

カウンターの向こうではお姉さまたちがせっせとラーメンを作っています。客層はカップル、家族連れ、サラリーマンとお昼時なので腹の空いた人たちが大集合という感じですね。

こちらが阿闍梨新しょうゆ。トッピングで麺が見えません。

保存料、着色料は一切利用していない天然素材のちじれ麺

スープは魚介系ちょいニンニクの風味で美味しいやつです。海老の香りがするかき揚げも美味しいのですが、シャクシャクのシナチクが美味しくて印象に残りました。魚介系スープなのでかき揚げも違和感なく食べれます。

魚系スープ(あご・かつお)+こんぶだし+にんにく

こちらは肉系入ってますがしっかり魚介系味、ニンニク無しです。阿闍梨一番だし。柚子と鰹節の香りが特徴。

魚系(あご・かつお)+肉系(とんこつ・鶏ガラ)柚子・鰹節

市川に支店があるようなので、千葉でも食べれますね。ごちそうさまでした。

関連記事

町田放浪記 町田伝統の白飯と食べる洋定食屋 地中海料理 コシード

町田放浪記 ネパール蒸し餃子モモとカレー、優しい味のネパール家庭料理店  Soa...

町田放浪記 日曜昼呑み、泣く子も黙る柿島屋で馬三昧のお昼ご飯 柿島屋 町田

町田夜ごはん カレーのイッツ・ア・スモールワールド カレーのモコモコ

日本酒は呑みくらべがおすすめ 十四代 三種飲み比べ、貴重な銘柄も格安で呑める 藤...

夜の創作台湾料理、本格中華屋はローカルレレデイースの社交場 台湾料理 公 @町田...