雰囲気抜群、じっくりシャリキンを楽しむ店 神田 ぎゃざ屋

人通りの少ない裏路地に良質なシャリキンの店があるというのが、シャリキン愛好家の間での定説です。こちらのお店もその定説を裏付けるお店ということでやってまいりました。

神田駅から歩いて4分、大手町からでも歩いて10分ちょっとのお店です。友人の紹介でやってきました。先に到着したので入店、焼き台の前に着席。

店内は焼き台を囲んだカウンター中心のお店、10名も入るとほぼ満席な感じの味のある店内。しぶーい大将とすっとした女将さんが焼き台を中心にオペレーションしています。絵になります。その雰囲気の中、BGMはJ-WAVEピストン西沢で軽快なリズム。

レモンサワーで乾杯です。隣でいい具合になってるお兄さんが一緒に乾杯してくれました。贔屓にしてる常連さんが多いのかな、客層が良いですねえ。

こちらはデフォルトシャリキンのお店。シャリキンの入った容器からおかみさんがおたまですくって入れてくれます。キンミヤグラスがかっこいいですね。

焼き台の前ということもあり、すぐに溶けてしまいすが、しっかりと度数はありますね。ソルテイースタイル、炭酸は別瓶のRibbonってところが雰囲気あって良いです。

聞けばキンミヤ25度と20度のブレンドシャリキンとのことです。

見かけないメニューを見ると頼んでしまいます。梅どうふ。梅酢漬けと書いてありました。

悩んだら頼むポテトサラダ。マッシュ系、ちょい甘め具沢山の好きなやつです。

友人が到着したので改めて乾杯のホッピー白。追加のおつまみと焼き物もオーダー。

スモツ。シンプルにして満足度高い一品。

煮込みがうまいとのことなので、豚すじ煮込みをオーダー。塩味で好きな味ですね、ご飯がわしわし食べたくなる。

ナカをお代わり。

シロ。パリッとしたシロ。これはなかなか見ないと新種ですね、辛い味噌がついてタレはやや甘って感じです。

鶏モモ。ジューシーな焼き加減。

はらみネギポンズ。さっぱりと美味しいです。

どのおつまみ食べても美味しい、丁寧なお仕事しているのがわかります。

キュウリサワー。初物です。ブロック状に切られたキュウリが投入されて涼しげで癒し系の飲み物です。

締めは焼きおむすび。お焦げが美味しいシンプルな焼きおむすび。そのままでも美味しいですが、ぶた筋煮込みに投入しておじや的にいただきます。これがうんんまい。

こじんまりとしたお店ですが、大人のお店。浮ついてない落ち着いた雰囲気が良いです。

会計後はおかみさんがお見送り。忙しいのにわざわざお見送りしてくれる気遣いが嬉しいですね。

ごちそうさまでした!

お店の場所はこちらです!!

関連記事

夏のシャリキンは儚い。平日の直帰、直行がオススメ でん 水道橋店

生シャリサワーで丁寧に焼かれた串焼を楽しむ、おシャリなお店 ふじ屋 恵比寿

激安!巨大!極旨!の串レバー 鉄板焼き飯でシメ! 豚小屋 小岩

文旦 Vs シャリキン @ やまと屋 町田

マッターホルンの氷河を彷彿させるシャリキン やまと屋 町田

ZOZOTOWNで低気圧シャリ やんちゃ みどり台