令和になって初のお昼は、町田が誇るグローバルカンパニーだったいくどん。
現在でも、町田市内に数店舗、成瀬、木曽、藤が丘とかなりローカルなエリアにも出店。さらに、横浜線、小田急線、田園都市線も制して、渋谷、赤羽、千葉にも店を構えております。似てるけどくいどんとはなんら関係ないようです。
道玄坂でいくどんみた時は心が踊りましたね。町田のお店がこんな都会にできるなんて。。東急ハンズや109が町田にできたのとは訳が違います。あの当時は画期的でした。
ほぼ全ての肉、おつまみが500円以下のワンコインというお店ですが、何しろお得なのはランチタイム。

店内突入すると一瞬煙で前がよく見えません。戦場のようです。
カルビかホルモンが選べます。キャベツ、スープ、ウーロン茶がお代わり自由。なんてことないスープ何ですが、これが肉食べる時にうまいんですわ。
お酒飲むならホルモンですが、今日はお酒飲めないので白飯に合うカルビを選択。

でんと炭火が置かれて。


キムチとおかわり無料の小皿が並びます。BGMが佐野元春のSomedayだったりする訳です。色々と昔を思い出して泣けて来ました。

ジュージュー焼いて780円。昼前にせっせせっせと手際よくホルモンを焼きながら食べる飲んだくれのおっさんに混じり、白飯で食べているとちょっとした敗北感を感じます。飲んだくれとはいえ、スマホなんかやってる人は一人もいません。皆さん七輪に向き合っています、座禅にも似た無の境地。精神統一をしに来ている人も多いと思います。

あっち側は完全にダークフォース。何枚も肉を頼み、ホルモンと一緒に飲むビールが美味そうです。
ごはんがすすみます。

ごちそうさまでした!