![](https://sharikin.tokyo/wp-content/uploads/2019/05/FD988AC7-6D74-4EC1-8912-19D9BA2BEB33-600x450.jpeg)
高尾山でお昼ご飯を食べることになり、ご当地ラーメンを食べることにしました。八王子ラーメンは、刻みタマネギが主役の醤油ラーメン。
目指すお店はかなりアグレッシブな命名をした感のある”びんびん”です。看板に敏々亭と書いてありますが、なぜか食べログ、google mapで見てもびんびんとだけ表示されます。
つけ麺もありますが、寒かったこともあり八王子ラーメンを迷わずオーダー。店内は広くて居心地良いです。ゆったり座れるので家族連れも多いです。
お姉さんたちが鯉口シャツ着てていなせで色っぽい感じなので見てて飽きません。お兄さんの方はお坊さんのような穏やかな笑顔で湯切りをしております。
![](https://sharikin.tokyo/wp-content/uploads/2019/05/CA2B49EC-972F-4148-81CB-8F9D42A72F96-e1556675847776-450x600.jpeg)
主役の玉ねぎにはこだわりがあるようで、北海道からの直送品。北海道は全国のタマネギ生産量の約半分を生産しているそうです。国内 ではほかに関西や九州、愛知、千葉を中心に栽培していますが、道外各府県は1割 以下程度の生産量。で北海道の生産量はずば抜けてますね。国内初の栽培地でもあり、明治時代の1871年から栽培されてるそうです。
ラーメン登場。スープはあっさりした醤油味。ネギが乗って、玉ねぎがスープの下で底支えしているスタイル。麺は細めでコシがあって美味しい。
![](https://sharikin.tokyo/wp-content/uploads/2019/05/45554BBA-43B5-41BE-B8BD-C8C69252BA5F-e1556675783405-450x600.jpeg)
![](https://sharikin.tokyo/wp-content/uploads/2019/05/DA42D558-B5C9-4423-914B-8546E4178843-e1556675753683-450x600.jpeg)
![](https://sharikin.tokyo/wp-content/uploads/2019/05/31354528-F9A0-4ECA-90D2-BE3045A1EAAF-e1556675725577-450x600.jpeg)
玉ねぎのシャクシャク感と甘味が美味しいラーメン。亭を省略されてしまう謎は残りますがおいしかったです。
ごちそうさまでした!