肝臓が疲れてる夜はターメリックを摂取できるカレーに限ると思いまして連日の晩餐カレー。
芝広正面にある、モコモコ。
ジャスミンライス、スパイス推しのお店です。
店内は昭和の喫茶店といった感じ、ご夫婦で営んでいます。
驚くなかれ、入り口は立派な自動ドアであります。レストラン仕様ですね。
メニューはカレーに限らず、焼きカレー、クイテイオ、チャーハンとエスニックな料理が一通り食べれますね。
残念ながらサラダはないので、今宵は炭水化物祭りです。
カレーは、カレー種が多く、欧風カレー、タイカレー、南インドカレーの三種類がこちらのお店でたべれます。店名は何故かハワイアンな感じですしね。
こちらと合わせて、日本、東インド、ネパール、カンボジアの各国カレーが町田駅周辺で食べれるということになりますね。スモールワールド、世界は一つ。
欲張りなので、ハーフで2種類頼むことにしました。
こちらがモコモコ欧風カレー。チーズオンの中辛です。
欧風カレーなんて、カレーマルシェしか食べたことありません。
カレーというか、ビーフストロガノフとデミグラスの仲間って感じで濃厚ですね。欧風とハワイアンなカレーは似てますね。珊瑚礁を思い出します。
ジャスミンライスじゃなくてバケットとかで食べたいです。
そしてもう一品が野菜イエローカレー。野菜カレーといっても、人参玉葱ジャガイモほうれん草ではなく、オクラ、ミニコーン、クワイなどなどゴロッと入ってます。こちらもさほど辛くなくてタイ米のご飯に似合いますね。
ジャスミンライスはタイ米ですが、さほどジャスミンジャスミンしてなくて、私の舌がバカなのか、看板がでかすぎるのか。いずれにせよ、タイカレーにはよくあいます。
お腹いっぱいになるかというと、うーむって感じですが。先日食べたワイルドなカレーがまだ頭に残ってるからでしょうか。
一言でいえば、どちらもとても優しいお味なラブ・ミー・テンダー。スパイスのパンチという四角いジャングルな感じではなく、風味を楽しむを楽しむ。そんなカレーです。いろんな種類のカレーが食べられるのは楽しいですね。
ごちそうさまでした。