WINS横浜並び朝9時からやってるシャリキンスポーツ大衆酒場 和来 野毛店 日ノ出町 

休日のお昼ご飯は通勤定期で呑みに行くエコな生活をしています。

土曜日11時の桜木町。まだまだ開店している店は少ないですが、活気溢れるWINSへ向かいます。

WINSへ入る人の波を横切り、到着したのが大衆酒場 和来。朝日を浴びて営業中です。

店内はコの字カウンター中心、四人がけのテーブル席もあります。外にちょっとしたテラス席も完備してます。店に入っても誰も振り向かずみなさん黙々と店内中央にあるTVの競馬中継に夢中です。

お魚系大衆酒場ですね。魚料理が豊富です。

お通しが出るんです。イワシの刺身。

場所柄、ベイスターズのグッズやベイスターズにあやかった酎ハイもあり、野球放映も盛んなようですね。まあ、いわゆる和製スポーツバーですね。

たこさんウインナー、いい眺めです。 

まずはホッピー白で始めます。不覚にも氷なしを言い忘れてしまいました。ジョッキの冷え具合が良いのでよしとしましょう。お通しでいただきます。

みなさん新聞を見て赤いペンでチェックして、テーブルの上にある紙に記入という作業を呑みながらやってます。

ムカゴ。シンプルでうまい味ですよね。

そして、隣のWINSまで買いに行き、戻ってきます。ビール飲みかけ、おつまみ食べかけ、お会計してないんですよ。帰って来ると店員さんが「おかえりなさーい」と迎えてくれます。信用で成り立ってるんですね。

2杯目はナカシャリキン。ホッピーはシャリキンパウチで対応してくれます。

みなさん特に声を出して一喜一憂するわけでもなく、TVの中継を見守っております。年齢層は60代中心で高めですが、さすがベテラン、味がありますね。新聞と赤ペンが似合います。

アスパラとブロッコリーの天ぷら盛り合わせ。

2本縛りのバラ肉。ここの店は豚肉少なく鶏肉多しです。

モツ煮込み。可もなく不可もなくスタンダードなやつですな。

朝は9時から営業しているようなので、ブレックファーストでシャリキンも良いかもしれないですね。

ごちそうさまでした!通勤定期万歳!!

お店の場所はこちらです!!

関連記事

Neoなもつ焼き屋さん ほむら屋 さがみ野 (動画付けました)

シャリヘビー級!究極の酎ハイシャリキンが飲める やまと屋 町田

町田 やまと屋 炭酸ゴロシのシャリキンで楽しむやきとん

東京シャリキン呑めそなお店 最寄駅別まとめ 2018年版

旬の野菜をつまみに春を迎える、ゆったり気分で一人飲み  やまと屋 町田 

 秋の夜長はキンミヤ焼酎しばりで美味い肉脂祭り やきとん 焔屋 ほむらや さがみ...