網焼き、ラムチョップ、二郎系ジンギスカン鍋、ラム肉三昧フルコース 焼肉がみ屋 @町田

北海道の友人から容赦無く美味そうな写真が送られてきます。北海道といえば、ジンギスカン、味噌ラーメン、スープカレー、くらいしか知識がないのですが、ベタにジンギスカンを食べにいくことにしました。

友人を誘って金曜日の19時に予約。ラムジーラムジーかわい子ちゃん♪スキップしながらの入店。

店内は居酒屋風の作り、カウンターあり、奥には小上がりがあってちょいとした宴会が出来ます。

色々な部位がありますが、本日はラムのフルコースにします。

飲み物はマッコリ、キンミヤボトルもありますね。

まずはハートランドでスタート。シャコタングラスですね。お通しはちょいピリ辛枝豆。

肉がくるまでの間、ナムル3種盛りをいただきます。オネエさんが卓上コンロに火を入れて宴の開始です。

本日の進行は以下の通りでございます。

これが網焼き用のタレ。レモンの効いた塩ベースのタレです。

ずんぐりむっくりした肉を焼いていただきます。

二人でジュージュー焼いています。

これはもはや焼肉ではなく、卓上で作るラムステーキですね。

赤身の旨味を味わえる最高の肉。ゴージャスな気分に浸ることが出来ます、贅沢な感じがふつふつと湧き上がってきます。キンミヤの予定でしたが、美味い肉を食べながら赤ワインを飲んでみたくなりました。急遽変更して、赤ワインのボトルをオーダー。

カレー風味で濃厚なマカロニサラダ。お肉に負けない味付け。

赤ワインを嗜みながらラム肉を堪能。

贅沢な夜です。赤ワインをくるりくるりと回していると、ジンギスカン鍋が蒸されて登場。

オネエさんが蓋をとると湯気とともにジンギスカンが登場。

野菜マシマシ感の強いジンギスカン。お肉はよく焼いた方がくにゃくにゃせず食べやすいそうなのでよく焼いてからいただきます。

ジュージュー煙を立てながら野菜とラム肉が蒸し焼きされています。野菜もたくさん食べれるし、油も少なめでヘルシーな料理です。

ジンギスカンのタレはりんごベースのタレ。これもまた美味。

久しぶりに黒いジンギスカンの鍋を見ました。野菜は少しジュージュー炒めてからいただきます。

りんごのタレがあいますねえ。

網焼きで使った塩だれでも食べてみたらこれまた美味しい。肉だけじゃなくて、ラム肉と相性の良いタレも絶品です。

ムシムシ、ジュージュー食べてますと、ラムチョップの登場。ワサビでいただきます。

骨までしゃぶりながら甘みさえ感じる肉をいただきます。手羽先もそうですが、骨のそばの肉ってなんでこんなにうまいんでしょうか。ラムチョップの肉の旨味とワサビがよくあいます。

シンプルな味つけで味わえるおいしいラム肉。

今更ながらですが、ラムとマトンの違いです。

ラム肉ラーメンも食べたかったのですが次の楽しみにしてお会計。

お店の外までお見送りしてくれました、嬉しいですね。お値段はそこそこするので特別な日にとてもおいしいものを食べたい時にくるのが良いですね。都内ならまだしも、中町でこんな贅沢できるのが嬉しいですね。

ちなみに年末年始はかなりタイトに営業してます。新年会!

ごちそうさまでした!

関連記事

2020年夏 冷やし中華図鑑 麺屋 めんくい、くり、信伸、正太楼  @町田 

お正月休み、一泊二日の素泊まり旅行 加賀屋旅館 @千葉県勝浦市 

昭和Loveなら南新宿ではしご酒がオススメ、注に逢えるもつ焼き屋 馬鹿牛、Elv...

新年会、俺のフレンチ・イタリアンからのYONA YONA BEER WORKS ...

町田放浪記 うまい、うますぎる米麺カンボジアのクイティオ アンコール・トム 町田

高尾山で八王子ラーメン びんびん 敏々亭