2020年初雪、やまと屋さんでシャリ開き @町田

都心より2度気温差がある八王子、町田地域に雪が降った週末、2020年初シャリキンを楽しみにやまと屋さん詣。ちなみに、まだ初詣もしておりません。雪は夜更け過ぎに降るはずでしたが、昼前から降り、夕方前には小雨に変わってました。しかし寒い日です。

そうはいっても人気店。土曜日の夕刻、すでに満席、時間潰して電話待って入店です。

今日は男らしい飲み方をすると決めて座ります。ちなみにまだ会社の目標設定はしておりません。やっと、6ヶ月の見習い期間が解除となり今年から評価対象となった会社員です。

会社以外の業務とは関係ないところで志が高いものができるエクストリームな若者を見習って、シャリキンで責めまくります。

ファーストコールはもちろんシャリキン。シャリ酎レモンをオーダー。でも、弱虫なのでスタッフのお姉さんにオーダです。

こちらがスタンダートシャリ酎レモン。今年初のシャリキンです。ありがたくいただきます。

そして、串を食べたいはやる気持ちを抑えつつ、日替わりのメニューからおつまみをオーダー。

女将さんからはサービスの一品。甘辛い鶏皮。いつもありがとうございます。今年初見参というのに誰にも気づかれていませんでした。

とにかく、炭水化物制限している身としては頼もしい限りのおつまみの数々、白板メニューからオーダーします。

チーズ味噌漬け。

揚げ鶏の香草南蛮漬け。

湯豆腐。

食べ終わる前にシャリ酎中をオーダー。こちらが大将のロットです。さすが、キングオブシャリ。ジーザスシャリトリススーパースターです。懐かしいですねえV&R。バクシーシ山下っていうだけで酒が飲めます。

さすが大将ロット。モザイクがかかってないのにレモンが見えません。大将にレモンはこの真ん中くらいにあるからって説明を受けましたが、真ん中の穴だからねって教えてもらった気分です。

焼き物も昨年のベストセラーを中心にオーダー。

レバー。

豚バラとはらみ。

志高いのでかなり早いペースで大将特製のストロングシャリ酎レモンを飲み干し、トマト酎ハイをシャリ。

当然の事ながらシャリキンでスムージーになったトマトがやってまいりました。先ほどシャリ酎レモンのレモンを使いまわしオシャリに飲みます。

つくね、ナンコツ、タンスジです。

どれもこれも美味しいなあと食べてたら、洋平さんに顔赤いですね!と言われ。自撮りで自分を見てみたら本当に顔が赤い。ドリフのコントでしか見たことのない赤さです。大将曰く、リコピンのせいか、見つけづらいポルチオの祟りではないかという事なので、今宵はシャリキン縛りは終了してホイスをオーダー。

ちなみに、グーグルの調査によるとホイスというキーワードから私のブログを読んでいただいてる方が最多という結果になっています。やまと屋さんのシャリキンを呑んで感動してから、世の中に広くシャリキンを広げたいという事でブログを始めた次第ですが、世の中はホイスへの関心が高い事を改めて知った1年でした。

という事で、姿勢を正してホイスをいただきます。

イカの肝和えと栃尾揚げもオーダー。ポテトサラダ食べたいのですが我慢しました。

食べながら改めて顔を見たのですが、まじで顔赤くてびっくりしました。ドリフの後半、加トちゃんのズンズレイイタシマシタのレベルです。加齢のせいなんですかねえ?

今年も美味しいお酒を楽しめますように、ごちそうさまでした!

お店の場所はこちらです!

関連記事

自家製 生バイスサワーいただきました  やまと屋 町田

シャリキンビターで強烈な酎ハイ呑みたければこちらのお店 やまと屋 町田

みどり台 やんちゃ 君津産柑橘の生搾りサワーで千葉産の新鮮で旬な野菜をいただく...

金宮コーヒー焼酎で祝杯、豆乳入りはドヤ顔付き 町田 やまと屋

キンミヤラブで多彩な串の数々、安心してシャリキン楽しめる 焔屋ほむらや さがみ野

キンミヤのシャリは夜ひらく やまと屋 町田