できるビジネスパーソンのためのホッピー術 ホッピーの練習試合@やまと屋

コロナウイルスが猛威を振るっております。
濃厚接触とは無縁な子供部屋おじさんの強み。
熱もなく心穏やかなので人込みを避けて近場のやまと屋さんへ。こういう時に近所の呑み屋のありがたみをつくづく感じるわけです。

今宵もホッピーの練習試合です。

普通は家で練習してから店で本番試合が美しい流れなのでしょうが、
練習試合の日々です。

迷わずにすっと入れて、いい塩梅に泡立てて、涼しい目でさっと飲むという一連の流れるような所作。一流のビジネスパーソンを目指すならばできて当然。外国からのお客様の接待に居酒屋を利用する機会も増えてきましたので、IZAKAYA SAMURAIと言って良い印象をもってもらえます。SAMURAIとの商談は、必ず良い結果を出すに違いありません。

現時点では、SAMURAIではなく、うっかり八兵衛のスキルレベル。UKKARIと呼んでもらうのが関の山。まずジョッキをもったところで固まります。
ボトルを入れるのにまだ躊躇があり、精神統一と気持の整理の時間が必要です。ためらうこともしばしば。

エイヤ!と入れ始めた後、顔は余裕なく挿入部を凝視。
エロ動画を見てる中学生みたいです、動画を撮ってみてみたらひどいもんでした。
泡の寸止めもうまくコントロール出来ず、ジョッキから溢れ出る泡、
あらあら出ちゃったのね、外だしもうまくいかないチェリーボーイです。

第一試合 トルネード ホッピー仙人直伝

第二試合 トルネード やまと屋さんの常連馴さんに教えてもらった入れ方(関西系とか?)

この2、3日でコロナの影響が出始めているらしく客足が伸びないとぼやいておりました。
おかげでカウンターでオーダーするとすぐに出てくる寿司屋状態です。
この日も串は美味しくて、おまけの小皿もいただきごちそうさまでした。

サービスのヨーグルト漬物 乳酸菌祭り
こちらもサービスの揚げ物
サクッと出てきたレバー
豚バラ、コブクロ、シロ、中姫二太郎
つくねとなんこつ
はらみー

隣に気にせずホッピーの試合ができました。
無観客試合になっても試合をしに行きたいと思います。串とホッピーに罪はないですからね。

しばらく練習は続きそうです。

ごちそうさまでした!

ホッピースタジアム やまと屋さんはこちら

関連記事

シャリキンを楽しもう! シャリキンをおいしく飲む攻略法まとめ

家呑みシャリキン シャリキン歌謡祭

世界のシャリから フローズンなお酒の呑み方まとめ

ホッピーの一番美味しい飲み方「三冷」とは?

家呑みシャリキン シャリキンディナーショー 

トルネードで入れた黒ホッピー

ホッピー仙人にトルネードを直伝してもらった夜@NHK文化センター町田校